行政書試験合格者講習会レポート
2022年3月10日に開催された大阪府行政書士会の合格者講習会に参加してきました。
服装はスーツの方が多く、私服の方もちらほらいました。
持ち物も講習会参加費1000円ぐらいです。
冊子もいただけるので、書き込むのにペンがいるかなーぐらいです。
他府県から来られている方もいらっしゃいました。
開業準備中の方でも名刺を用意されている方がいらっしゃったので、挨拶される予定のある方は名刺も用意される方がベターです。
今後参加される方のために簡単にレポートを残しておこうと思います。
次第
会長挨拶 13:30~13:35
行政書士会の組織 13:35~13:50
行政書士の業務 13:50~14:15
登録・入会・事務所経営 14:15~14:45
休憩 14:45~15:00
パネルディスカッション 15:00~16:00
質疑応答 16:00~16:07
閉会の挨拶 16:07~16:10
個別相談会 16:10~16:30
全部で3時間と長丁場でした。
会長挨拶
その名の通り会長から挨拶がありました。
行政書士会の組織
大阪府行政書士会の中にある支部、大阪府行政書士会の組織図等についての説明。
正直なところ『へぇ~』という感想でしたが、今後行政書士として活動していくためには知っておかないといけないとも思いました。
行政書士の業務
私はこれが一番参考になりました。
行政書士の業務に関する具体的な説明出した。
私自身行政書士の資格はなんとなく取得した程度だったので、具体的な業務内容は知りませんでした。
登録・入会・事務所経営
登録・入会に関する説明は大阪府行政書士会のHPにある新規行政書士登録の手引きに書いてある説明です。
特に目新しい情報はなかったと思います。
事務所経営については開業される予定の方はすごく参考になると思います。
こうやったら成功する!!と言った話はありません。
当たり前ですが、100%上手くいく方法なんてありません。
しかし、自分の知らなかった営業方法も知れると思います。
私も実際にそういったアプローチもあるのだなと思いました。
パネルディスカッション
先輩行政書士4名+司会1名でのパネルディスカッションでした。
司会の方の質問に先輩行政書士が1名づつ回答していく方式になっています。
すごく個性的な方が多かったと思います。
営業の方法も生の声が聞ける貴重な機会でした。
閉会の挨拶
時間の都合で質疑応答はありませんでした。
閉会のあいさつの後に個別相談も可能です。
私は閉会の挨拶を聞いて退席しました。
まとめ
行政書士に合格された方は開業予定がなくても参加することをお勧めします。
行政書士の生の声を聞ける貴重な機会でした。
また、講習会後も知り合った方と近くのカフェでお話をさせていただきました。
中には行政書士登録を進めている方や司法書士目指される方もいらっしゃりすごく自分も頑張らないと奮起させられました。
是非参加してみて下さい。