試験情報

試験情報
行政書士試験の一般知識と社労士試験の労一・社一

行政書士試験の一般知識と社労士試験の選択式の労一(労務管理その他の労働に関する一般常識)・社一(社会保険に関する一般常識)は共に対策が難しめです。 そのため受験生はこの科目で足切りされないか不安視されています。 では、ど […]

続きを読む
試験情報
社労士開業で後悔していること

私は社労士試験に合格してすぐに事務指定講習を受け、それが終われば最短で開業しました。 特に深く考えず開業したので、今になって困ったことが多々あります。 その中の一部を紹介しようと思います。 名刺の作成 皆さん開業されると […]

続きを読む
試験情報
社労士と行政書士どっちが難しい?

社労士と行政書士どちらが難しいのか。 資格に興味のある方はこの問題を調べられる方が多いと思います。 私は社労士と行政書士どちらも試験に合格し、社労士の方が難しいと思っています。 今回はどちらが難しかったか感想を書いて行こ […]

続きを読む
試験情報
行政書士試験記述抜きで180点?

以前ブログで行政書士試験合格体験記や肢別過去問について書きました。 行政書士試験に記述抜きで180点を目指される方は多いと思います。 私もその中の1人でした。 そのために肢別過去問をひたすら解いていました。(以前のブログ […]

続きを読む
試験情報
私が受かるまでに一番落ちた資格試験

結論から言うと簿記2級です。 私は資格試験は受かるまで挑戦し続けてきました。 今回は落ちた回数と持っている資格について覚えている限り書こうと思います。 落ちた回数0回の資格試験 英検3級 英検準2級 英検2級 漢検3級 […]

続きを読む
試験情報
合格革命肢別過去問の有用性

私は行政書士試験に2度の受験で合格しました。 その際に、利用した書籍が合格革命肢別過去問題集です。 一般的にはこれだけで合格するのは難しいとされていますが、私の勉強時間の95%は肢別過去問だったと思います。 肢別過去問を […]

続きを読む
試験情報
行政書士試験合格体験記

私は令和3年度の行政書士試験に合格しました。 令和2年度にも受験をしたので、2回目の挑戦でした。 各年度の勉強方法について記します。 今後の行政書士受験生の参考になればいいと思います。 令和2年度の行政書士試験 勉強を開 […]

続きを読む
試験情報
行政書士試験の記述式採点サービスは信用できるのか!?

一昨日、令和3年度の行政書士試験の合格発表がありました。 私は無事合格してたのですが、記述式の点数が気になっていました。 本日ハガキでの合否通知が届いたので、早速確認していみると・・・ 記述式16点しか取れなかったです。 […]

続きを読む
試験情報
社労士試験合格体験記③

前回第50回(平成30年度)試験について書きました。 今回は第51回(令和元年度)試験です。 この試験でようやく合格することができました。 第51回(令和元年度)試験 前回の第50回(平成30年度)試験後、自己採点をする […]

続きを読む
試験情報
社労士試験合格体験記②

第49回(平成29年度)試験 の勉強方法の結果を書きましたが、今回は第50回(平成30年度)試験の体験を記します。 第50回(平成30年度)試験 前回の第49回(平成29年度)試験後、自己採点をすると間違いなく不合格であ […]

続きを読む