社労士開業で後悔していること
私は社労士試験に合格してすぐに事務指定講習を受け、それが終われば最短で開業しました。
特に深く考えず開業したので、今になって困ったことが多々あります。
その中の一部を紹介しようと思います。
名刺の作成
皆さん開業されると真っ先に作られると思います。
私も多分に漏れず、名刺を真っ先に作成しました。
その結果開業から1年半で3回ほど作り変えています。
1回目
普通に名刺を作る。
2回目
楽天モバイルが実質無料でスマホ端末を販売したので購入.
2台持ちになり、プライベート用と仕事用を使い分ける。
電話番号が変わるので、名刺も作り変える。
3回目
メールアドレスをGmailにしていたが、ツイッター上で士業のフリーメールはNGと知り、アドレスを変更して名刺を作り変える。
HPの作成
xserverを契約しワードプレスで作成しています。
自分で作ったのですが、SEO対策がよく分からないです。
プロに丸投げすれば良かったと思っています。
HPのコンテンツを修正したり増やしたいと思っていますが、中々進まないです。
そもそも私はデザインセンスがないです。
中学生の時の美術の評点は万年『2』でした。
よく他社のHPをパクればいいという方もいますが、パクっても同じようには作れません。
なぜなら、センスがないからです。
行政書士試験の合格
行政書士登録をすれば、様々なものを変更しないといけません。
- 名刺
- HPの名称
- 屋号
ぱっと思いつくだけでこれだけあります。
HPのドメインもdeguchi-sr.comを使用していますが、このsrは社労士という意味です。
社労士の徽章にもsrという文字が入っています。
行政書士を開業しても同じドメインでいいのか?屋号はどうしたいいのか?等の細かいことを気にし出したら止まらないです。
まとめ
私は勢いで開業しましたが、よく考えてから開業された方が良いと思っている反面、勢いがないと開業できないとも思っています。
私ほど行き当たりばったりな方は少ないでしょうが・・・。
私の失敗を参考になる方がいれば幸いです。